
長時間のデスクワークやパソコンでの作業が多い方の憧れの椅子ハーマンミラー社製アーロンチェア。長時間座りっぱなしでも疲れないこのスペシャルなチェアは、性能はいいのですが、高額なんですよね~。でも、状態のいいユーズドがでてきたら話は別です。出たんですよ!大量に。でも、早い者勝ちなんで急いでください!!2001年ランバーサポートフル装備/ブラックです。

アーロンチェアは、あらゆる体型と姿勢に対応した完璧なワークチェアなんです。 一般的な椅子は平均的な体型と姿勢を想定して作られています。でもそれでは、すべての人の満足を得ることはできません。アーロンチェアの製作に際して、ビル・スタンフとドン・チャドウィックは、「多様性」を最重要視しました。

背の部分と座面に使用したメッシュ素材により、ユーザーの体型に合わせて、体重をシート全体に均等に分散してサポートすることができます。通気性も高く、長時間使用しても快適。さらに、高低は必要性に合わせて調節可能、左右にも調節可能なアジャスタブルアームにより様々なアレンジができるんです。

このチェアの特徴であるキネマットチルトは、前方垂直からリクライニング姿勢までの一連の動きを適切にサポート。また、各種の調整機能(座面の高さ調整(ガス圧式)リクライニングの硬さ調整は、座面右下の長いノブで。ランバーサポートの厚みは、背もたれの裏にあるパッドで。アーム高さ調節は、アーム付け根にあるダイヤル。アーム角度調節も可能。前傾チルトは、座面左下前側の楕円のレバー。リクライニングの範囲設定は、座面左下横側の楕円のレバー)により、ユーザーが特定の仕事に合わせて簡単にフィットさせることができるよう作られています。

アーロンチェアは真の意味での「汎用性」をもつワークチェアであり、すでにグローバルスタンダードとなっているのです。こんないい機会を逃す手はありません。価格はお問い合わせくださいね。

さて、話は変わりますが、イームズのヴィンテージシェルをお持ちの方でベースと本体を接続しているゴム製のショックマウントが剥離してしまったり、割れてしまって使用不能になっている方いませんか?高い買い物だったのに椅子として機能しなくなったら、ただの粗大ゴミです。

でも、ご安心ください。修理可能です。ショックマウントのパーツも古いものから新品まで輸入元が取り揃えてくれてますから、お問い合わせください。ちゃんと修理して、また使いましょうよ!!半世紀以上も、人々に愛され続けている奇跡の椅子なんですから...。



↑ブロ
グ村長
野情報
とブログランキングとブログの殿堂は、はたして何位でしょう?
↑PUSHして確認してね!!
branch.com累計人気ランキング第一位、It's IIDA net月間ランキング第一位
たくさんのご支援ありがとうございます。