
この時計ある方から、ある方への贈り物なんです。検品を兼ねて、写真とらせていただきました。お許しください。しかし、なんて凛とした姿なんでしょう。中心から放射状に広がる美しい金属のスポーク。思わず見とれてしまいます。こんなプレゼントをもらえる方は幸せ者です。

この時計は、ミッドセンチュリーのプロデューサー的な存在で、イームズやアレキサンダー・ジラルド、イサム・ノグチを発掘したGeorge Nelson ( ジョージ・ネルソン)のSTAR CLOCK(スタークロック)です。

「スタークロック」はオリジナルではスポーク部がクローム製の物と真鍮製の物の二つのタイプがありました。今回Vitra社より復刻を遂げた物は、クロームと真鍮のスポークを交互に配したスペシャルエディションとなっています。シンプルなデザインであるのに、その上品な輝きは空間の雰囲気をがらりと変えます。

箱はこんな感じ。

本当に透明感のある雰囲気を醸し出す時計です。

いつもは、同じくネルソンのSPINDLE CLOCKがある風景と比べると良くわかりますね。

George Nelson ( ジョージ・ネルソン)は、1908年、コネチカット州ハートフォードに生まれます。1931年にイエール大学で建築の学位を取り、さらにローマのアメリカンアカデミーで学んだ後、雑誌編集なども経験し、ニューヨークでウイリアム・ハンビーと建築事務所を設立。1946年から66年までの20年間、ハーマンミラー社のデザイン部長として、チャールズ&レイ・イームズ、アレキサンダー・ジラルドとともに黄金時代を築きました。
有名なボールクロックをはじめとする時計のデザインは実に数百タイプが存在するといわれ、当時ハーマン・ミラー氏の子息が経営するハワードミラー社から発表された実在モデルやアーカイブをもとに、現在Vitra Design Museumから多くの作品が 復刻されています。そして、今年は、生誕100周年の記念の年にあたります。



↑ブロ
グ村長
野情報
とブログランキングとブログの殿堂は、はたして何位でしょう?
↑PUSHして確認してね!!